営業車・社用車
流山市様 公用EV車両ラッピング|ゼロエミッション

千葉県流山市様よりご依頼いただき、公用車である電気自動車(EV)に対してラッピング施工を行いました。
「Zero Emission」の明確なメッセージと、緑あふれる流山市のビジョンを視覚的に表現することを目的としたこのプロジェクト。
限られた面積の中で「都市から一番近い森のまち」というスローガンが伝わるよう、デザイン・施工ともに丁寧に仕上げました。
デザインコンセプト:
電源プラグをモチーフにしたラインデザインは、「つながり」や「エネルギーの循環」を象徴しています。
それを流れるように車体に沿って配置し、環境への意識をナチュラルに表現しました。
都市部に近接しながらも自然との共存を大切にする「森のまち・流山」の価値観を、静かに、しかし確かに伝えるデザインです。
施工内容:
- 対象車両:EV軽自動車(両側面)
- 主な素材:長期屋外対応の高品質カッティングシート+ラミネート処理
- 施工工程:表面洗浄 → レイアウト確認 → 貼り付け作業(1日仕上げ)
- 対応範囲:デザイン調整、色指定、施工
行政・公共車両ラッピングもお任せください
弊社では、民間企業の宣伝車両だけでなく、自治体・学校・公共機関向けのラッピング施工も数多く手掛けております。
「街の魅力を伝えるビジュアルにしたい」「メッセージ性のある車両を走らせたい」といったニーズに対し、
ヒアリングからデザイン提案、施工まで一貫対応可能です。
千葉県内で車両ラッピングをお考えの際は、ぜひ有限会社篠崎看板店までご相談ください。
地域に根ざした高品質な施工と、丁寧なヒアリングで、あなたの想いをカタチにいたします。